ひな祭り寿司ケーキ(三段)

ひな祭り寿司ケーキ(三段)



ひな祭り寿司ケーキ(三段)
ひな寿司ケーキで楽しいひな祭り♪(^▽^)/

材料(3~4人分 )

すし飯(すし酢で味付け)
10合
10個
枝豆
500g
ミニ串天
2本
カニカマ
5個
かまぼこ
扇子の分のみカット
ほうれん草の葉
2枚
桜でんぶ
50g
ふりかけ(のりたま)
適量
ふりかけ(シャケ)
適量
味のり
適量
ケチャップ
適量
綿糸たまご
適量
爪楊枝
13本
10人乗せれる大きさのタッパ(大)
1個
3人乗せれる長さの長方形のタッパ
1個

1


すし酢を入れ、すし飯を作る☆タッパ大の底にラップを敷き、その上に適量の桜でんぶをまぶす☆その上に、すし飯を詰める☆

2


枝豆をゆで、皮を取り、豆を適当な大きさに刻む☆1のすし飯の上に詰め、豆を固定させるため、少量のすし飯を豆の上にのせる☆

3


2を出来るだけ上から手でギュっと押さえ固める☆30分たったらタッパの上にタッパより大きいお皿でフタをし、ひっくり返す☆

4


これで土台が完成☆次に、長方形のタッパの底にシャケふりかけを底が見えない位にまぶす☆その上にすし飯を詰めギュっと押さえる


5


4を2つ作る☆そして3で完成した土台の二分の一のところへ、ひっくり返して置く☆もう一つは、まな板の上に置き半分にカット☆

6


カットしたすし飯を4で土台の上にのせた段の後ろ半分にのせる☆これで土台と段が完成~♪

7


うずらを固ゆでにします☆その間に、すし飯で三角形に握ります☆段に乗せれる量で☆10人分握ります☆

8


次に、桜でんぶで三人官女の着物に色づけします☆続けて、のりたまで五人囃子の着物に色付けします☆


9


次に、ほうれん草の葉2枚を茹でます☆その間に7で出来た、うずらの卵の殻をむき、尖っている方から爪楊枝を中心へ刺す☆

10


10人分出来たら7で作った三角形の着物に刺していく☆次にお内裏様の首元に綿糸たまごを少量巻く☆

11


次に卵の黄色い部分が見えるように上から交互にほうれん草の葉で巻きつける☆次にカニカマの赤い部分を薄く手で裂き交互にして

12


お雛様に巻きつける☆次にかまぼこを薄く切り、ピンクの部分が曲線の部分にくるよう三角にカット☆三角形の下の部分に爪楊枝を


13


刺し、お雛様の手の部分で斜めに刺しかまぼこを固定させる☆次にカニカマの側面の細く赤い部分を手で薄く裂き、三人官女の腰部分

14


に巻く☆次にミニ串天の黄緑と白の団子は取りピンクのみ残し、お内裏様とお雛様の横に刺す☆次に海苔で顔と冠をカットし作ります

15


出来たら爪楊枝を使いマヨネーズで海苔をうずらに付けていく☆次にまた爪楊枝を使いケチャップで口を描いていく☆

16


最後は桜でんぶをまぶし、キレイに仕上げて完成~♪(^▽^)/



コツ・ポイント

ふりかけを変えることで着物の色を変えれるので好きな色に色づけしてみてくださいね♪
それと、食べる時は固定している爪楊枝に注意して抜きながら食べてくださいね(^▽^)