我が家のおせち@栗きんとん 市販品は甘すぎる! 砂糖控えめから始まり研究を重ねた結果、そこそこ甘

我が家のおせち@栗きんとん

市販品は甘すぎる!
砂糖控えめから始まり研究を重ねた結果、そこそこ甘い方が美味しいし、仕上がりがキレイとなりました(笑)

 

 

 

材料 (数人分)

さつま芋(金時)

皮つきで500g

くちなしの実

1個

お茶袋(もしくはガーゼ)

1つ

さつま芋の茹で汁

200cc

砂糖A

120g

◎水

50~100㏄

◎栗の甘露煮のシロップ

100cc

◎砂糖B

60~80g

◎本みりん 

大さじ2 

◎塩

小さじ1/5

栗の甘露煮

12~16粒(2瓶以上)

 

1

写真

さつま芋は2cm厚さの輪切りにし、皮を厚く剥いて水に1時間以上さらす
(水は途中で1~2回換える)

2

写真

※皮に近い部分(写真の赤いラインの外側)の5mmほどはアクがとても強いので、厚く皮を剥かないと仕上がりの色が汚くなる

3

写真

くちなしの実は半分に割り、お茶袋に入れるかガーゼに包む。

4

写真

鍋に水気を切ったさつま芋とくちなしの実、さつま芋が被る程度の水(500~600㏄)を入れて火にかける。

5

写真

煮立ったら中火にし、さつま芋が十分に柔らかくなるまで茹でる。
(茹で汁が濃い黄色に染まったら、くちなしは取り出しておく)

6

写真

茹で汁を200㏄残して余分は捨て、砂糖Aを加える。

7

写真

木べらでさつま芋を潰しながら、中火で5分間かき混ぜ続ける。
汁気が1/2量に減り、とろりとしてきたら火からおろす。

8

写真

7を裏ごしする。

9

写真

8を鍋に戻し◎を加え、さつま芋ペーストと液体を馴染ませる。

10

写真

中火にかけ、煮立ったら弱火にし絶えず木べらでかき混ぜる。
(10~15分ほど混ぜ続ける)

11

写真

途中で栗を加え、栗の中心まで火を通す。
※甘露煮によっては栗が固いので、その場合は早めに加えて煮るか工程5に加えて茹でる

12

写真

木べらで底をこすると鍋底が見えるようになるまで、焦がさないよう練り続ける。
※冷めると生地が締まるので少し緩めに仕上げる

13

写真

ラップを敷いたバットに広げ、ウチワであおいで冷ます。(艶が出る)
完全に冷めたら密閉容器に移し替え、冷蔵庫で保存する。

14

メモ:さつま芋を茹で始めてから1時間半ほどで作業終了

15

写真

一人盛りにする場合は、黒い器に盛りつけると黄色が映えてかわいいです♪

16

写真

余ったらロールケーキにするのがお勧めです♪
苺との相性も良し♪

17

写真

その他おせち料理一覧はこちら
<我が家のおせちindex>
レシピID:2951460

18

☆18.01.01☆
「栗きんとん」の人気検索でトップ10入りしました♪

19

写真

☆18.12.31話題入りしました☆
沢山のつくれぽありがとうございます♪

コツ・ポイント

栗きんとんにお勧めのさつま芋(金時)を使うと、やはり仕上がりが違います。
ほどよく水分を含んで茹であがるので潰しやすいし、味も良し!

このレシピの生い立ち

おせち料理用に作りました。

【おせちの由来 ・ 栗きんとん】
「きんとん」は「金団=金のかたまり」と書き、黄金色の栗きんとんを黄金・財宝に見立てて、経済の繁栄と豊かな暮らしを願うもの。

 

https://cookpad.com/recipe/4861388